体験記

体験記

梨と温泉とソフトクリームとコナン君

鳥取県と兵庫県、岡山県辺りをぐるりと旅してきました。 見どころ少しだけご紹介していきますので、ご覧ください。 鳥取砂丘コナン空港 まず訪れたのが、「鳥取砂丘コナン空港」です。「鳥取砂丘コナン空港」は鳥取県にある空港で、フライトは日に5便、羽...
コーヒー

コーヒー生豆200g手網焙煎チャレンジ!!

やるきっかけ これまで、生豆100gの手網焙煎をコツコツ練習してきました。 100gの焙煎は、何とか様になってきました。ここらで・・ いつまでも100gではなくて、ここらで200gの手網焙煎をやってみようと奮起し、チャレンジしてみました。 ...
コーヒー

1000円くらいで買えるコーヒー用具3選!

コーヒーを淹れてみたいけど、道具も結構高いし、揃えるとなると大変だよな・・ 気軽にコーヒーを楽しみたいなー という方の為に、「だいたい」1,000円で買えるコーヒー用具を3点ご紹介します。 ダイソーさんのコーヒーミル 500円 HARIO ...
コーヒー

【コーヒー飲んでみた】ブラジルプラナウト農園スーパーナチュラル

気になるコーヒーを実際に飲んでみてレビューする、「コーヒー飲んでみた」今回は、ブラジルプラナウト農園のスーパーナチュラルです。 今回の焙煎は深入りにしてみました。 深入りにすると、当然苦みが増しますが、さてどうなったのか、最後までご覧くださ...
コーヒー

初心者でもわかる食品営業届出制度〜現地調査編〜

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等...
コーヒー

【コーヒー飲んでみた】ゲイシャ種 エチオピア ゲレナ農園 G3

数あるコーヒーの中から、私が美味しそうと思ったコーヒーを実際に飲んで体験談を語ります。 今回は、エチオピア ゲレナ農園のゲイシャ種G3です。 コーヒーにおいて、ゲイシャ種といえば、原種で希少なコーヒーの一つとされています。 この希少なコーヒ...
コーヒー

第3回目の手焙煎。これを見れば焼き加減の具合がわかる

手焙煎記録3回目。焙煎に大切なもの。 焙煎度合、どのくらいで焙煎を止めるか、焙煎士の腕の見せ所でもあるし、焙煎所のカラーを見せるところです。 前回の反省は反省として、次のステップ、焙煎度合について対策を立てて今回も頑張っていきます! 前回の...
体験記

【食品衛生責任者認定講習会】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等...
コーヒー

初心者でもわかる食品営業届出制度〜申請編〜

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等...
コーヒー

第2回の失敗を受けて。焙煎初心者への4つの提案!

やはり難しかった・・ コーヒーの焙煎体験をした時には、意外とできるかも。と思っていましたが、実際自分ひとりで焙煎作業を行うと、失敗だらけ。 やはりそう簡単に物事は進みません。 コーヒーの焙煎ってやっぱり難しいジャン! そう思われている方たく...