抹茶の風味がふわっと香る、抹茶マーブルケーキを電子レンジで簡単に作ってみませんか?
ホットケーキミックスを使えば、計量もシンプル。思い立ったときにすぐできる手軽さが魅力です。
今回は、マーブル模様がおしゃれな和風スイーツレシピをご紹介します。
材料(2人分・マグカップ2個または小さめパウンド型1本)
- ホットケーキミックス:100g
- 卵:1個
- 牛乳:50ml
- 砂糖:大さじ2(甘さ控えめがお好みなら大さじ1.5)
- サラダ油(または溶かしバター):大さじ1
- 抹茶パウダー:小さじ1〜1.5
- お湯(抹茶用):小さじ1〜2
作り方
① 抹茶ペーストを作る
抹茶パウダーにお湯を少しずつ加えて練り、なめらかなペースト状にします。
② 生地を作る
ボウルに卵・牛乳・砂糖・サラダ油を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさっくり混ぜます。
その後、生地を2つに分けます。
③ 抹茶生地を作る
片方の生地に、①で作った抹茶ペーストを加えて混ぜます。
④ 型に流し入れる
耐熱容器(マグカップやシリコン型など)に、プレーン生地と抹茶生地を交互に入れます。
最後に竹串で軽くくるくると回し、マーブル模様を作ります。
⑤ レンジで加熱する
電子レンジ(600W)で1個ずつ2分30秒〜3分加熱。
生地がふわっと膨らみ、竹串を刺して何もつかなければ完成。
生焼けの場合は10秒ずつ追加加熱してください。

ワンポイントアドバイス

- マーブル模様は混ぜすぎに注意! ざっくり模様を残すと見た目もきれい。
- 抹茶の苦味が気になる場合は砂糖を少し増量すると食べやすくなります。
- 白あんや甘納豆を加えると、より和スイーツに。
まとめ
ホットケーキミックスで作る抹茶マーブルケーキは、手軽なのに華やかな見た目が魅力。
おやつやプレゼント、おもてなしにもぴったりの一品です。ぜひ、気軽に作ってみてくださいね!
コメント