『カフェインのひみつを調べてみよう!〜集中力と眠気の関係〜』【coffee de 自由研究⑤】

カフェインのひみつを調べてみよう コーヒー

コーヒーは自由研究の題材としてとても面白く、身近でありながら科学・文化・環境などさまざまな切り口で深掘りできます。

「自由研究に活かせるコーヒー関連テーマ」のやり方やまとめ方を順次ブログにアップしていきますので、ご参考にどうぞ〜。

⑦⑧はすでにブログにアップしていますのでリンクにとんでください。なお、こちら2記事に関してはまとめ方などは記載していません。

①【理科系】コーヒーの抽出と温度の関係⇒コーヒーの温度と味のひみつを調べてみよう

②【家庭科×科学】コーヒー豆の焙煎度による味の違い⇒コーヒー豆の焙煎度による味のちがいを調べてみよう

③【社会×地理】世界のコーヒー豆マップと味の特徴⇒世界のコーヒー豆マップと味のちがいを調べてみよう

④【理科×観察】コーヒーオイルと抽出方法の関係⇒コーヒーにうく“あぶら”のひみつ ~オイルと抽出方法の関係~

⑤【自由テーマ】カフェインの効果を調べてみよう⇒カフェインのひみつを調べてみよう!〜集中力と眠気の関係〜

⑥【環境・SDGs】コーヒーかすの再利用実験⇒コーヒーかすを再利用してみよう!~地球にやさしいエコ実験~

やってみよう〜アートクロスのコーヒー染め〜

フライパン焙煎のコツ

珈琲豆やティアレ~手しごとのあるお店~と申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。
自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等を販売しています。
ブレンドや、シングルオリジンのコーヒーなど、焙煎器「珈悦」で焙煎したコーヒー豆を販売しています。
また、アートフラワーを中心としたハンドメイドもやってます。
珈琲豆やティアレ~手しごとのあるお店~

1. テーマときっかけ

おとなが「眠気ざましにコーヒーを飲む」「集中したいときにカフェインが効く」と言っているのを聞いて、
カフェインってなに? どうして効くの?」と思ったことが、調べるきっかけです。
今回は、カフェインについて調べて、どんな働きがあるのかをまとめてみます。


2. 目標と調べること

  • カフェインはどんな働きをするのか?
  • どんな飲みものに、どれくらい入っているのか?
  • 飲みすぎるとどうなるのか?
  • 本当に集中力が上がるのか?(アンケートを使った観察)

3. 実験・調査の方法

🧪A. カフェインのはたらきを調べる

  • 本・インターネットで調べて、
    ➤「脳」「神経」「心臓」などにどんな影響があるかをノートにまとめる。

🧃B. カフェインの量をくらべる(表にする)

  • コーヒー・紅茶・緑茶・エナジードリンクなど、飲み物に入っているカフェイン量を一覧表に。
飲みものカフェイン量(100mlあたり)1杯あたりの量(目安)
コーヒー60mg約90mg(150ml)
紅茶30mg約45mg
緑茶20mg約30mg
コーラ10mg約15mg
エナジー32〜80mg約80〜150mg

※参考:厚生労働省、食品安全委員会など

💬C. アンケートで「集中できた?ねむかった?」を調べる(実験ではなく観察)

例)家族や友だち5人くらいに協力してもらい…

名前(ニックネーム)カフェイン入り飲料作業内容集中できた?ねむくなった?
たろう紅茶勉強×
はなこカフェなし麦茶読書

※体調・年齢・好みによって感じ方が違うことも一緒に記録しておく


4. 結果とまとめ(わかったこと)

  • カフェインは「脳をさます」「集中を助ける」「眠気を感じにくくする」働きがある
  • 多くとりすぎると、ねむれない・イライラ・おなかが痛くなるなどの副作用もある
  • 体の小さい人(こども)は、カフェインの影響を受けやすいことが分かった
  • 飲んだらすぐ集中できる人もいれば、あまり変わらない人もいた → 人によって違う!

5. 考察・感想

おとなにとっては便利なカフェインだけど、こどもにはまだ強すぎることもあることが分かりました。
これからは、「元気が出るから」といってむやみに飲まず、必要なときだけ・ほどほどにを意識したいです。


6. 工夫ポイント(発展的にまとめたいとき)

  • 飲みもののパッケージを切り取ってコレクション風にまとめる
  • カフェイン入り/なし飲料の比較をイラストやグラフでまとめる
  • 「おすすめの集中方法ランキング」と合わせてまとめる



プロフィール
この記事を書いた人
ありさんと ありんこ

コーヒー大好きなありさんとありんこが
コーヒーと自家焙煎珈琲の魅力をゆるーく紹介します。
たまにコーヒー店めぐりをしたり。
手しごとは
ありんこがアートフラワーの魅力を
ありさんがクラフトバンドの魅力を
それぞれ紹介する
そんなブログです。

ティアレをフォローする
コーヒー
シェアする
ティアレをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました