ティアレちゃんと一緒に、レンジでふわふわ米粉スイーツを作ってみよう!
🍰この記事のポイント
- 電子レンジで簡単にできる「米粉のシフォンケーキ」レシピ
- グルテンフリー&小麦粉不使用でやさしい仕上がり
- お菓子作り初心者さんにもおすすめ♪
🧁こんにちは、ティアレちゃんです!
みなさん、こんにちは〜🌺ティアレちゃんです♪
今日はね、「米粉」を使って作る、レンジでできるカップシフォンケーキをご紹介します!
ふわふわでしっとり、やさしい甘さがとってもおいしいの🍃
小麦粉アレルギーの方にもおすすめだよ✨
📝材料(100mlカップ2個分)
- 卵黄…1個
- 卵白…1個
- 砂糖…大さじ2(卵白用1.5、卵黄用0.5)
- 米粉(製菓用)…大さじ2
- 牛乳…大さじ1
- サラダ油…大さじ1
- バニラエッセンス…少々(お好みで)
💡ティアレのポイント:米粉は必ず「製菓用」と書かれた細かいタイプを使ってね!
👩🍳作り方(簡単ステップ)
- 卵白をしっかり泡立てよう!
→ 砂糖大さじ1.5を3回に分けて加えながら、ピンとツノが立つまで泡立てるよ。 - 卵黄生地を作るよ♪
→ 卵黄・残りの砂糖0.5・牛乳・油・バニラエッセンスを混ぜて、米粉をふるい入れてしっかり混ぜる! - メレンゲと合わせてふんわり
→ メレンゲ1/3を卵黄生地に混ぜてなじませたら、残りのメレンゲも2回に分けてふんわりとね。 - カップに生地を入れよう!
→ 耐熱カップに7分目まで入れて、レンジへGO! - 電子レンジで加熱♪
→ 500Wで約1分〜1分10秒。表面がふくらんで乾いたらOK! - 逆さにして冷まそう
→ そのまま冷ますとしぼむから、逆さにして冷ますとふわっと仕上がるよ〜✨
📸作り方4コマ&イメージ
👇クリックで拡大できるよ!

🎀米粉シフォンをおいしく作るコツ
- 電子レンジのワット数によって時間を調整してね。
- 米粉はダマにならないようにしっかり混ぜてね。
- 耐熱性の紙カップを使うと、膨らみがきれいに仕上がるよ☕
🌿さいごに…ティアレちゃんから
ね?かんたんだったでしょ〜?✨
米粉ってとってもやさしい味わいで、体にもぴったり。
忙しい日の午後でも、ふわっと幸せな気分になれるよ☕💕
次は抹茶味にもチャレンジしてみたいな〜♪
それじゃあ、またねっ🌺ティアレちゃんでした〜♪
コメント