🍮レンジで簡単!ティアレちゃんのなめらかプリン
こんにちは🌺
自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレの看板娘、ティアレちゃんです♪
今日は、南国でものんびり作れるおやつレシピをご紹介します。
火を使わず、電子レンジで作れる「とろ〜りプリン」です。

🥚材料(1〜2人分)
卵 | 1個 |
牛乳 | 150ml |
砂糖 | 大さじ2 |
バニラエッセンス | 少々(あれば) |
👩🍳作り方
- 卵をよく混ぜる(泡立てないように)
- 砂糖・牛乳を加えて混ぜる(バニラエッセンスもここで)
- 茶こしで濾して、耐熱カップに注ぐ
- ラップをふんわりかけて、200Wで3〜4分加熱
- 粗熱を取り、冷蔵庫で1〜2時間冷やす
※500〜600Wの電子レンジでは、20秒ずつ様子を見ながら加熱してください。
中心がプルプルになったらOK!
🍯カラメルソースも作りたい方へ
- 砂糖大さじ1と水小さじ1を耐熱容器に入れて600Wで1〜1分半
- 色がついたら熱湯小さじ1を加えて混ぜる(やけど注意!)
「あわてずゆっくり加熱するのが、なめらかプリンのコツ♪」

我が家で使用しているオーブンレンジはこちらパナソニックさんのビストロです。
かなり火力が強いのでオーブンの予熱がはやいのがお気に入り。
30Lと大きめサイズもレンジで家族全員分を温めるのに重宝します。
こし器はお菓子作りには欠かせない道具。
こちらは私の手持ちのボールにサイズがよくひっかける部分もあって使いやすいです。
プリンカップはガラス製でレンジ対応なら一人前ずつ作れます。
そのままクリームや果物をデコデコして食卓に出せちゃうスグレモノ。
タッパで作るならこちらの400サイズになります。
子供のころタッパ山盛りのプリンをたべるのが夢でした。
少量のカラメルソースを作るならミルクパンが便利。
焦げ付かないように注意してくださいね。
ぜひ、あなたもおうちカフェ気分で作ってみてくださいね☕️
コメント