アートフラワー用花瓶のおすすめ|おしゃれに飾る花器アイデア集

花籠 アートフラワー

自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。
自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等を販売しています。
ブレンドや、シングルオリジンのコーヒーなど、焙煎器「珈悦」で焙煎したコーヒー豆を販売しています。
また、アートフラワーを中心としたハンドメイドもやってます。
自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレ

アートフラワー(造花)は水が不要なので、自由なデザインや素材の花瓶を楽しめるのが魅力です。今回は、スタイル別におすすめの花瓶をご紹介。インテリアや季節に合わせて、花器選びも楽しんでみましょう。


ナチュラル・カントリースタイルにおすすめ

・ウッドベースのボックス型花器

中にオアシスを入れてアレンジしやすく、小花やグリーン系のアートフラワーと相性抜群です。


・柳やラタンのバスケット型

素朴な雰囲気が魅力。布やレースを巻いてアレンジしてもかわいく仕上がります。


・ホーローのピッチャー型

レトロ感があり、ラベンダーやダリアなどの造花によく合います。



モダン・スタイリッシュな空間におすすめ

・幾何学模様入りのセラミックベース

シンプルでインテリア性が高く、白やグレーなどのニュートラルカラーが人気です。


・マットブラックやゴールドのメタルベース

アートフラワーのカラーが映える、洗練された花器。都会的な空間にぴったり。


・ガラス製のスリムベース+中に装飾

中にビー玉やモスを入れると、茎のワイヤーが見えず、アレンジ全体がまとまります。



和風・和モダンにおすすめ

・竹筒風や信楽焼の一輪挿し

椿や菊のアートフラワーとの相性がよく、落ち着いた和の空間にぴったり。


・浅鉢型の陶器皿+剣山・フォーム

テーブルセンターなどにおすすめ。広がりのある華やかなアレンジが可能です。


・漆風の小箱タイプ

金箔風の装飾などと合わせて、季節感ある和の演出が楽しめます。



壁掛け・省スペース向けの花瓶

・試験管風の一輪挿し(木製フレーム付き)

北欧テイストにも合い、ミニマルでスマートな印象に。


・アイアン製の壁掛けポケット型

ドライフラワーも組み合わせやすく、おしゃれなアクセントに。


・小瓶を吊るしたハンギングタイプ

キッチンや窓辺に。アートグリーンや小花で癒しのスペースが完成します。



おわりに

アートフラワーならではの魅力は、花瓶選びにも自由があること。素材や形を楽しみながら、お部屋の雰囲気をアップデートしてみてください。お気に入りの花器で、季節のアートフラワーをもっと楽しく飾ってみましょ

プロフィール
この記事を書いた人
ありさんと ありんこ

コーヒー大好きなありさんとありんこが
コーヒーと自家焙煎珈琲の魅力をゆるーく紹介します。
たまにコーヒー店めぐりをしたり。
手しごとは
ありんこがアートフラワーの魅力を
ありさんがクラフトバンドの魅力を
それぞれ紹介する
そんなブログです。

ティアレをフォローする
アートフラワー
シェアする
ティアレをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました