壊れた植木鉢を再利用!庭づくりに役立つアイデア集【エコ&ナチュラル】

その他

割れてしまった植木鉢、捨てていませんか?
実は、壊れた鉢は庭づくりにぴったりな「自然素材」として再活用できます。
今回は、壊れた植木鉢を使ったおしゃれでエコな活用アイデアをご紹介します!

壊れた植木鉢、捨てるのはもったいない!

植木鉢が欠けたり割れたりしたら、処分してしまうことが多いですよね。
でも、テラコッタや素焼き鉢は、砕いて庭の敷石や排水材に再利用できるんです。

再利用の前にチェックすること

  • 素材は大丈夫?
     → 素焼き鉢やテラコッタ鉢は◎。プラスチック鉢や塗装のある鉢は×。
  • 破片は安全?
     → 角が鋭い場合は、ハンマーで砕いて丸みを出しましょう。

活用アイデア5選

1. 庭の砂利代わりに

砕いた植木鉢を防草シートの上に敷いて、ナチュラルな小道や花壇の縁に。
排水性がよく、見た目も素朴で優しい印象に仕上がります。

2. 鉢底石として再利用

大きめの破片は鉢底石の代用品として使えます。通気性・排水性アップ!

3. 小さなロックガーデンに

割れた鉢と多肉植物でミニチュアのロックガーデンを作れば、再利用とインテリアを両立。

4. モザイク風の装飾に

色のある鉢を細かく砕いてタイル風に貼り付ければ、アートな雰囲気の壁飾りや花壇の縁に

5. ガーデンネームプレート

破片に植物の名前を書いてネームプレートとして再利用。ナチュラルガーデンにぴったり。


ワンポイントアドバイス

鋭利な破片は手袋着用で扱って!
軍手や革手袋で手を守りながら作業しましょう。


おわりに

壊れてしまった鉢も、アイデア次第で素敵なガーデン素材に早変わり!
エコで楽しい庭づくり、ぜひ試してみてくださいね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました