【水出しコーヒー】マイボトルで簡単!コーヒーバッグで一人分をおいしく作る方法【ティアレちゃんのカフェ日記】

アイキャッチ その他

自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。
自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等を販売しています。
ブレンドや、シングルオリジンのコーヒーなど、焙煎器「珈悦」で焙煎したコーヒー豆を販売しています。
また、アートフラワーを中心としたハンドメイドもやってます。
自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレ

こんにちは!
おうちカフェ大好きバリスタ見習い、ティアレです🌺

今日は、**「水出しコーヒーをマイボトルで手軽に作る方法」**を紹介します!
使うのはなんと、市販のコーヒーバッグ1個とマイボトルだけ!
自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレでも「あいすぶれんど」「ひやっこ」の水出しコーヒーがあるよ🌸
暑い季節の通勤やお出かけにもぴったりの、ひんやり一人分レシピです☕✨


🍃材料(1人分)

  • コーヒーバッグ 1個
  • 水 300〜400ml(お好みで)
  • フタ付きのマイボトル(容量500ml前後が理想)

✅ティアレのおすすめ:ボトルはガラス製ステンレス製が香りを保てて◎!


🧊作り方

Step 1:コーヒーバッグをマイボトルにIN!

「ぽちゃんっ」
ティアレはこの音がちょっと好きです。
バッグが沈まないときは、スプーンで軽く押してね。

Step 2:水を注いでフタをしめる

常温の水をゆっくり注ぎます。
冷蔵庫で寝かせるから、氷はこの段階では入れなくてOK。

Step 3:冷蔵庫で8時間ほどじっくり抽出

ティアレは夜のうちに仕込んで、朝においしくいただく派!
バッグを取り出すのを忘れないでね。

Step 4:できあがり!好きなタンブラーで持ち歩こう♪

氷を入れたタンブラーに移しても良し、そのままマイボトルでごくごく飲んでも良し◎
ミルクやシロップでカスタマイズもおすすめ!


☀ティアレのワンポイントメモ☕

  • 苦みが気になる人は水の量を少し増やすとマイルドに
  • フレーバーコーヒーバッグで香り変化も楽しめるよ♪
  • 洗えるティーバッグやお茶パックに自家焙煎珈琲の粉を詰めてもOK!

💬さいごに…

暑い日のお供に、すっきりおいしい水出しコーヒーはいかが?
手軽に一人分作れるから、毎日の習慣にぴったり。
みんなもぜひ、マイボトルで試してみてね🌼

それではまた次のカフェタイムで!
読んでくれてありがとう♡ by ティアレ

プロフィール
この記事を書いた人
ありさんと ありんこ

コーヒー大好きなありさんとありんこが
コーヒーと自家焙煎珈琲の魅力をゆるーく紹介します。
たまにコーヒー店めぐりをしたり。
手しごとは
ありんこがアートフラワーの魅力を
ありさんがクラフトバンドの魅力を
それぞれ紹介する
そんなブログです。

ティアレをフォローする
その他コーヒー
シェアする
ティアレをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました