花が語る七色の物語

アートフラワー
oplus_34

自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレと申します。気軽に「ティアレ」とお呼びください。
自家焙煎したコーヒー豆を中心に、ドリップバック等を販売しています。
ブレンドや、シングルオリジンのコーヒーなど、焙煎器「珈悦」で焙煎したコーヒー豆を販売しています。
また、アートフラワーを中心としたハンドメイドもやってます。
自家焙煎珈琲と手しごとの小さなお店ティアレ

花の色が人に与える印象って、とても奥深くて面白いですね。

色は私たちの感情や気分に強く影響するから、花を贈るときや飾るときに色を意識するのは大事なポイント。

アートフラワーを贈る、という場合にもその色にもつ印象も考えて選ぶといいかもしれません。

代表的な花の色とその印象をまとめてみました。

4色のガラスドーム

【赤】

■ 情熱・愛情・エネルギー

強いエネルギーを感じさせる色。

愛や情熱、勇気の象徴。

バラの赤は「愛してる」の意味。


印象:情熱的・力強い・目を引く

【ピンク】

■ 優しさ・恋・幸福感

柔らかく優しい気持ちにさせる色。

恋愛の始まりや友情にも使われる。


印象:かわいらしい・女性的・あたたかい

【青】

■ 冷静・誠実・神秘的

花では珍しい色。落ち着いた気持ちに。

誠実さや深い思索を表す。


印象:クール・知的・幻想的

【紫】

■ 高貴・神秘・品格

昔から「高貴な色」とされる。

落ち着いた雰囲気と品のある印象。

印象:上品・神秘的・大人っぽい

【黄色】

■ 明るさ・元気・希望

太陽を感じさせる色。

人を元気にする効果がある。


印象:陽気・ポジティブ・楽しい

【白】

■ 純粋・清潔・始まり

結婚式や新たな門出などによく使われる。

シンプルで清らかな印象。


印象:清楚・静か・誠実

【オレンジ】

■ 活力・親しみ・温かさ

人懐っこい印象を与える色。

元気や活力を伝えるときにぴったり。


印象:にぎやか・フレンドリー・温かい

【まとめ】

いかがですか?

アートフラワーは自分で飾る場合も多いですが、人に贈るということもあると思います。

相手の方のイメージ、シチュエーションに合わせて色や組み合わせを考えると喜んでいただけると思います。

こんな色はこんなイメージなどなどコメントいただけると嬉しいです。

次は色のお勉強、色相環について記事にしたいと思います。

プロフィール
この記事を書いた人
ありさんと ありんこ

コーヒー大好きなありさんとありんこが
コーヒーと自家焙煎珈琲の魅力をゆるーく紹介します。
たまにコーヒー店めぐりをしたり。
手しごとは
ありんこがアートフラワーの魅力を
ありさんがクラフトバンドの魅力を
それぞれ紹介する
そんなブログです。

ティアレをフォローする
アートフラワー
シェアする
ティアレをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました